top of page
検索


The ants go marching
クリスマスもお正月もあっという間に通り過ぎていきましたね。 英語教室では今日から新しいお歌をうたっています。 『The ants go marching』というアリさんの行進曲。 一匹一匹(one by one)行進するアリさんは、指しゃぶり(suck his...
moshimoshisapporo
2021年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


科学実験
今日は科学実験を行いました! まずは、①空気砲 の実験。 隙間がないよう組み立てたダンボールに、丸い穴を開けるだけで完成。 両サイドをポンッと手で叩くと、 ボフン! 空気の塊が飛び出します◎ 空気の形、道筋が見えやすいように線香の煙を中に入れてみました。...
moshimoshisapporo
2020年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


Down By The Spooky Bay/三人称単数の “ S ”
今日から新しいお歌になりました。 “ Down By The Spooky Bay ”という、halloweenに向けたホラーカワイイお歌です。 “ A ghost eating some toast. ” や “ A bat dancing with a rat. ”...
moshimoshisapporo
2020年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


北海道大学総合博物館
今日は北海道大学総合博物館に行ってきました◎ 東門から真っ直ぐ続く銀杏並木。 秋には真っ黄色に色づくのでしょうね ☺︎ 博物館一階は、北大の歴史・ゆかりある人物の偉業を紹介。 ま、子ども達には退屈ですので飛ばしましょ。 この建物は1929年(昭和4年)に理学部本館として建て...
moshimoshisapporo
2020年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


Which is your right?
右 ”Right“と 左 ”Left“のお勉強をしました。 ”Put your right hand up(右手をあげて)“ ”Put your left hand down(左手を下げて)“ 今日は英語で旗上げゲームをしました ☺︎
moshimoshisapporo
2020年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


Merry had a little lamb
" Marry had a little lamb " " little lamb little lamb " " Marry had a little lamb " " Whose fleece was white as snow "...
moshimoshisapporo
2020年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


小文字
今日から、小文字の勉強に入りました。 いもとようこさんの『ABCのえほん』の、かっわいいイラストを使ってカードを作りました。 カルタで、みんなは大文字を覚えてきましたからね◎ この小文字カルタも役に立つことでしょう。 書いて覚えるのも大事。...
moshimoshisapporo
2020年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


Rain rain go away
今年から、新しいお歌を歌っています。 ♪" Rain rain go away "(雨よ 雨よ あっちいけ) ♪" Come again another day "(別の日に またおいで) ♪" Baby wants to play "(ベイビーは 遊びたい) ♪"...
moshimoshisapporo
2020年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


スタンプが25個貯まりました
今日は素晴らしいことがありました。 もしもしの英語のレッスンに1回参加すると、スタンプカードに1つシールが貼れるのですが、 今日ある男の子がそのカードを25枚のシールで埋め尽くしたのです。 25枚貯めるのに半年以上かかるんですよ ☺︎ 1番おめでとう!...
moshimoshisapporo
2019年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


英語で数唱
1.One 2.Two 3.Three 4.Four 5.Five 6.Six 7.Seven 8.Eight 9.Nine 10.Ten 英語で数える練習をしています。 実は発音が難しいんです。 ワンも、ツーも、スリーも、フォーも、とっっっても難しいです。...
moshimoshisapporo
2019年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


Where is thumbkin?
この歌を紹介するのを忘れていました。 7月から、新しい歌をうたっています。 『Where is thumbkin?』という歌です。 ♪ Where is thumbkin? (親指さんはどこですか?) ♪ Here I am. (私はここです。) ♪ How are you...
moshimoshisapporo
2019年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:826回
0件のコメント


♪三角 足でた A
このイラストは、アルファベットの形を表しています。 「へんなABC」というみんなの歌で流れていた歌なのですが、 調べてみたら、33年も前の歌でした。 先週、子ども達に楽しくアルファベットを覚えてもらうためにどうしたらいいかな、と考えた時に、すぐにこの歌が頭に浮かびました。...
moshimoshisapporo
2019年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:235回
0件のコメント


Baby Shark
『サメの家族』という歌をご存知ですか? 英語のタイトルは『Baby Shark』と言います。 2016年にYoutube上で1億回再生され、世界中で大ヒットしました。 大人のみなさんは聞いたことないと言われるかもしれませんが、子ども達はこの歌を良く知っています。 ...
moshimoshisapporo
2019年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


What's your name?
今日はの英語レッスンのトピックは ”name(名前)“ です。 ”What's your name? (あなたの名前はなんですか?)“ ”My name is 〇〇.(私の名前は〇〇です。)“ 簡単なセンテンスですが、3歳や5歳の子にはチンプンカンプンです。 ...
moshimoshisapporo
2019年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page