top of page

おたる水族館 - 2025 -

  • Watabe
  • 3月15日
  • 読了時間: 3分

今年初の小樽に外出◎

小樽で子どもが楽しくなれる場所と言えば、、、

そう!

おたる水族館◎

昨日まで冬季休業で休館となっていたので、今日から通常営業が開始らしい◎

それもあって寒いのにお客さんが多いような気が!

今日は寒さを忘れるくらい水族館を楽しんでいこうと思います◎

11:20 現地到着♪

早速記念写真をパシャリ◎

各グループに分かれて見学を開始します♩

入口から入ってすぐのところに亀さんがいました◎

やっぱり可愛い ☺︎

その横には特設コーナー「うんこ」がありました◎

子ども達はその文字を見ただけでなぜがニコニコしていました◎

みんな好きですね。

うんこという存在が♪

大人が見ても楽しめる内容でした!


そして今回のメインイベント「イルカショー」

昨年の8月に赤ちゃんが産まれたので、今回はどんなショーなのか楽しみです◎

まずは飼育員さんがフリップを使って餌の説明をしてくれました。

わかりやすくて学びながら楽しめました♬

ここでショーの開始です!

ものすごく高く飛び上がるイルカに「おぉ〜!」と声が上がっていましたよ◎

赤ちゃんはいたのですが、あまり高く飛ぶことができないので写真に写せませんでした^^;

とっても可愛かったです ☺︎

楽しかったショーはあっという間に終了となりました。

最後に挨拶にきてくれましたよ◎

楽しませてくれてありがとう◎


ここで遅めの昼食。

レストランの座席やイベント&休憩スペース「ペン太ホール」で食事を摂ります。

食べながら次はどこを見にいこうかと計画を立てて、時間を有効活用する子ども達◎

時間いっぱい楽しむための会議は良い◎

食後はまだ見ていない生き物達を見学しにいきます。

なんか見入っちゃいますね◎


川魚の「ヤマメ」もいました。

渓流の女王と呼ばれるだけあって美しかったです◎


その他にもクラゲや

ファインティングニモに登場した魚達

いろいろな生き物を観察しました◎


館内を一通り見学した後に、海獣公園へ移動します。

海獣公園には大きな生き物がいっぱい◎

セイウチやアザラシ。

とても元気いっぱいでした◎

水の中を観察するコーナーや生き物を触れるコーナーやもありました。

見るだけではなく触れるのも良いですよね♪


やっぱり海が近いだけあって、外は寒かったです。

体を暖めるために、ちょっとしたスペースで走り回る子もいました♩

めちゃくちゃ楽しそう◎


楽しかった水族館見学もここで終了です。

ちょっとだけおみやげ屋さんを覗きました◎

個性的なものあってとても良かったです◎

この日は高波の影響で予定していたショーが全ては見られなかったのが残念でした。

次回の楽しみが増えてそれはそれでよかったかな?


見学を楽しみすぎて帰りは疲れでぐっすりでした ☺︎

ゆっくり休んでね♪

Kommentarer


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page