top of page

青少年科学館2

  • Watabe
  • 3月22日
  • 読了時間: 2分

今日は青少年科学館へ外出しました◎

前回訪問時は新しくなった展示コーナーを全て回りきれなかったので

今日は見たことのないコーナーを回り切るのが目標です♪

11:20現地到着◎

グループごとに昼食と食べます◎

早く見学をしたい子ども達はあっという間にお弁当を完食◎

見学開始です♩

まずは2階から。

子ども達が興味を持てるような工夫がいっぱいで、見てるだけで楽しい◎

所々にちょっとしたクイズがあるのも良いですね♪

他にもかまくらパズルがあったり

プロジェクションマッピングのゲームもあります◎

動きに合わせて映像が動くんです◎

対決ができるのは最高に盛り上がりますね◎

あれ?

後ろ向きだよ〜!

なんと後ろ向きのままチャレンジして1位になりました ☺︎

凄すぎで笑っちゃいました◎


12:45 〜 13:45 プラネタリウムを見学します◎

今回は3回目を見ることにしました◎

今月からドラえもんなどが新たに上映されるらしい。

子ども達は「ドラえもんを見てみたい!」と言っていたので次回はドラえもんの上映に合わせてきたいと思います◎

今回は「科学戦隊サイエンジャーと星空散歩」を見ました◎

上映中の撮影ができないので写真はありませんが、月の形や太陽の沈む方角など学びになる内容が上映されていてあっという間に1時間が経過してました◎


プラネタリウムの後は、3階へ◎

3階は体験をしながら学べるブースが多くありました。

体のブースではクイズにチャレンジ◎

答えは

こんな感じで3階も楽しみながら学べるところがいっぱいです◎

他にも空気砲があったり

当たるかな?

ナイスヒット!


斜めの部屋や影を作る部屋


いろんな鏡

なんか伸びてて面白い♪


風の力でシュート

風の力でカラーボールを飛ばす遊び◎

顔に風をかけて大笑い ☺︎

やりたくなる気持ちはわかるよ◎


もしもしパラボラ

けっこうはっきりと声が聞こえます◎

耳は大丈夫かな?


もうそろそろ帰る時間になりそう、、、

2階に移動してスノードームシアターの体験をします。

新しいブースの1つでとても人気なんです!

めちゃくちゃキレイですね◎

これは子ども達が大好きになりますね◎


たくさん見学したのですが、今回も全ては周りきれませんでした、、、

こんなに時間を忘れて楽しめる場所はなかなかないです!

次回くる楽しみを残して今日は帰ります◎

またまた帰りの車内でぐっすりしている子が◎

また一緒にこようね ☺︎


Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page