top of page

節分イベント - 逃走中っぽくしてみました -

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2022年1月29日
  • 読了時間: 3分

鬼、護送中。

今年の鬼はガッチリ封印されています。

逃走中っぽいでしょ ☺︎

みんなの腕にも、逃走中っぽいの付いてます。

ヴァーオ ヴァーオ

突然サイレンが鳴り出しました!

どうやら、鬼を封印している結界が弱まっている様子!

このままじゃ、鬼が飛び出してきちゃう!


【 第1ミッション 】五字封印

数あるひらがなを上手く組み合わせ、5文字の単語を2つ作れ!

これ、ものの1分でパパパッとやっちゃう子がいました。

(演出としては、ミッション失敗した子ども達の目の前で鬼が飛び出てきて欲しかったのですが。笑)


【 第2ミッション 】きびだんごシュート

テーブルでワンバウンドさせて、きびだんごをカップインさせろ!

制限時間は1分!


【 第3ミッション 】お供パズル

イヌ・サル・キジの3匹のお供パズルを完成させろ!


【 第4ミッション 】謎解きクイズ

鬼の苦手な子どもはどんな子どもかな?

謎を解いていい当てろ!

難しかったようですね。ニヤリ



実は、フロアにはカラーテープでラインが引いてあり、

ミッションに失敗するたび、一つ一つ結界が破れ、鬼の行動範囲が広がります。

ほら、もう青い結界まで進撃してきちゃった!

「 やだよーー怖いよーーー。 」


【 第5ミッション 】季節分別

節分は、文字通り季節の分かれ目。

節分を過ぎると季節は春に移行していく、という事らしいですよ◎

春の素材と冬の素材を分別するのが子ども達のミッション。


【 第6ミッション 】恵方巻ゲット

今年の恵方は北北西とのことです。

もしもしで言うと、丁度トイレのところ。

しかし、このあたりはもうすでに鬼の領土となっています。

鬼の目を盗んで、恵方巻をゲットできるか?

あらら、一人でいくつも持ってきちゃいけませんよーー笑。


【 第7ミッション 】鬼としりとり

鬼としりとりをするだけなのですが、鬼よりも文字数の多い単語で返さなくてはいけません。

(鬼)キツツキ → (子ども)きのこ とした場合、鬼はその差(1歩)の分だけ歩き、陣地を広げていきます。

もうダメだ!

このままじゃ最後の結界まで破られちゃう!



もう逃げるのはやめて、鬼と戦うことにしました。

【 ファイナルミッション 】良い子の勇気

今年自分が良い子であったことをこの場でアピールしましょう!

鬼は良い子には手を出せないのです。

「ボクは、パパとママと約束したことは守っています!」

アピールの後は、鬼に近づきその首に下がっている鍵を取ります。

鬼との真向対面!

良い子である自信がなくては出来ません!

(みんな鍵を取ることができました◎)


わぁ!

最後の鍵を取ったら、鬼が突撃してきたーーー!

逃げろーーー!

さぁ、みんなの鍵を使って宝箱に隠された鬼専用の武器を手に入れろ!

そして、反撃だーーーー‼︎

鬼専用武器はもちろん豆です◎

子ども達は果敢に戦って、

とうとう鬼を撃退!

やったー!

もしもしに平和が戻りました◎


この後、みんなで無病息災を願い歳の数(かそれ以上)の豆をいただきました◎

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page