top of page

変身かき氷実験

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2021年7月17日
  • 読了時間: 2分

今日はとっても暑かったですね!

午前中は、女の子チームと男の子チームに分かれてそれぞれどこに行って何をするか話し合って決めました。


女の子チームは、北っこ公園でシャボン玉や水遊びをした後、

お弁当を食べに琴似発寒川へ。

川の中の小さなお魚を捕まえました◎


男の子チームは、農試公園まで歩いて行き、

バドミントンをしたり水風船・水鉄砲で遊びました。

なんとミヤマクワガタ発見!

可哀想なことに、頭だけだったのですが。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


さて、もしもしに戻り、いよいよみんなが待ちに待ち望んでいたかき氷実験の始りです!


まずは変身かき氷。

この紫色のシロップに、Aのシロップを入れると、なんとピンクに!

Bのシロップを入れると、今度は青色に変化するのです!

これにはみんな驚き!

「どうしてでしょう?」

という質問に、手を上げて

魔法だから。

と答えたお友達もいました◎ ☺︎ カワイイ


実はこの紫色の液体は、紫キャベツの煮出し汁。

紫キャベツに含まれるアントシアニン色素が、酸性やアルカリ性の性質により色が変化するためです。

(A)のボトルの中身はレモン汁(酸性)。

(B)は重曹の水溶液(アルカリ性)でした。

しかもこれ、ちゃんと食べられるのです!

すごいですね!(キャベツ臭いけど。)


さぁ、もう一つの実験。

3つ用意されたメロン(色)のシロップ。

一つは本物のメロンのシロップですが、あとの二つはレモンとブルーハワイ。

食用色素を入れて全部緑にしてあります。

人の味覚というのはとってもいい加減なもので、視覚や嗅覚によって簡単に惑わされてしまう、という実験。

実際に、ほとんどの子がブルーハワイをメロンだと思い込んでしまいました。笑


はい、これで実験はおしまい◎

今日は外でたくさん遊んだから、みんな体火照ってます。

好きなかき氷作って、かき氷パーティーにしましょう!

立ち上がって喜ぶ子ども達!笑

バニラアイスもあるよ ☺︎

かき氷でみんなニコニコ◎

「どれにしよーかなー ☺︎」

特大の笑顔を見せてくれましたよ ☺︎


Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page