デイキャンプ!
- moshimoshisapporo
- 2022年9月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年9月12日
やって来ました盤渓山!
ここ、夏もマルシェやってたり盛り上がってますよね ☺︎

今年から、キャンプ場スペースができたんですよ!
すごく気持ちがいい天気と自然と景色!
今日はここでデイキャンプをやりまーす◎

大庭・渡部は中学生のお友達とタープの設営。
今日は日差しが強いですからね。

コンロも建てました◎
手が黒くなるほどよくがんばってくれましたね ☺︎

その頃、小学生以下のお友達は…
遊具遊び!
ズルーい ☺︎

遊具の数は多いわけではありませんが、全て手作り!という感じ◎
なにかとユニークですごく楽しめました!
このブランコなんてリフトでできていましたよ ☺︎

このゆらゆらパイプがもんのすごくオモシロかったです◎
ちょっと落っこちそうで怖かったらしいのですが ☺︎

さぁ!タープの設営が完了したようですよ!

お陰で日陰で快適なキャンプ!
ありがとう!

みんなでお揃いのバンダナを巻いて、ボーイスカウト気分◎

今日のメインイベントはこちら!
火起こし体験です!
火起こし器具には、『まい切り式』と『弓切り式』というのがあります。

元ボーイスカウト:大庭がみなさんにその使い方をレクチャーしますよ◎

持ち手を上下運動させるこちらが『まい切り式』。
実は上手に回すにはタイミングが難しい!

そしてチェロのように弓を引くのが『弓切り式』。
こちらは弓を平行に引くのが難しい!

その時!
弓切りチームから火種が!
↓ 見えますか?煙が!

息を吹きかけ続けると、そのうちボッと火が付きました!
やったーー!
火起こし大成功!!!

それでは!お昼ご飯にしましょう◎

焼き鳥に焼きおにぎり!
みんなで起こした火で焼きました◎

デザートには、ジャンボチョコマシュマロ!
炭火で焼いて、

初めての食感!
みーんな気に入ってくれている様子でしたよ◎


そして今日は、手旗信号クイズも行いました◎

手旗信号はカタカナの形を基に作られているので、全くの初心者でも解読可能です。
例えばこれ↓

横に2本の線、L字の形。
そう!これで『モ』という訳です◎

いろいろ盛り沢山楽しみました◎
もちろんお片づけもみんなで行いました!
たくさん疲れたけど、たっくさん貴重な経験をしました◎
みんなとーっても満足そうな笑顔でした ☺︎

今日は満月が綺麗ですね◎

みんな、ぐっすりおやすみ☆
また月曜日、会いましょう◎
Comments