top of page

「 卓上ダストBOX 」

  • Watabe
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分

今日工作教室は北が担当します◎

いきなりですが、こんなことを思ったことはありませんか?


「机のゴミを捨てに行くがめんどくさい。」


今回はその悩みを解決すべく、実用的でオリジナリティのある卓上ダストBOXを作ります◎

材料はこちら↓

まずはデザインから◎

自由度が高い工作になっているので悩む時間がいつもより長い。

どんなものができるのか楽しみです◎

デザインが決まった子から順に絵を描き込んでいきます。

下書きをしないで書き込むなんてすごい♪

キャラクターやシンプルな文字を描き込む子◎

どんどん形になっていく、、、

子ども達の想像力はすばらしいですね◎

デザインが終わった子から組み立てをしていきます。

面の部分はグルーガンで固定していきます◎

作業時間の関係でグルーガン固定はスタッフが行いましたが、それ以外の組み立ては子ども達自身が行います◎

子ども達は両面テープやボンドを使用します。

細かい作業が少ない分、うっかりミスをしないように作業を進めます◎

ついに完成◎

まずは動作確認◎

完璧にギミックが作動していますね◎

素晴らしい!


完成品はこちら↓

お化けだって◎

かわいい ☺︎


これもいい♪


今回はとても実用的なものなので、小中学生は大喜びでした◎

学習の時に使ってくれたらと嬉しいです ☺︎

次回はどんな工作になるのか、、、

乞うご期待◎


Comentarios


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page