top of page

SST 『 戦争の話 - about war -』

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2022年3月22日
  • 読了時間: 5分

更新日:2022年3月25日

世界では未だあらゆるところで戦争が起こっています。


アフガニスタン

シリア

トルコ

リビア

イエメン


War is everywhere in this world.


Afghanistan

Syria

Turkey

Libya

Yemen



その中でも、つい最近始まった恐ろしい戦争、それはロシアとウクライナの戦争です。

Particularly, there is a current war between Russia and Ukraine.

どうしてロシアとウクライナの喧嘩が始まってしまったのでしょうか? まずは、ロシアとウクライナについて知っておきましょう。


Why are they fighting? How did it begin?

First, we should look at the history between those two countries.

ロシアとウクライナは、もともとソ連という1つの国でした。

だから、別々の国になっても、兄弟のように仲良しでした。

They were once a single country known as the Soviet Union.

Even after they separated, they continued to be as close as brothers.


そんなある日、

But one day,

西側から迫ってくる、この黄色いかたまり。

これはアメリカとヨーロッパの国々が、「仲間になろうぜ!」っていう約束で繋がったチームです。

この黄色いチームを、NATO(納豆:ナトー)と言います。

A group of Yellow approached from the west.

This was a corporation of U.S. and various European countries.

This Yellow group was called NATO (なっとう:natto).

さー、ロシアは、このNATOが好きじゃありません。

Well... Russia doesn't like this Yellow group.


「なんで好きじゃないんだろうね?」

" Why does Russia hate NATO? "

1人の子が手を挙げました。

「好きじゃないんじゃなくて、本当は友達になりたいんだよ。」

胸キュン!

そうでしょうね、きっとそうだと思います。 ☺︎


A girl raise her hand and said

" He doesn't hate. He wants to be friends probably. "

It moved my heart.

Thats might be true.


NATOの手を見て!

Look at what NATO has to offer!

ミサイルや戦車を持ってる!

Weapons.


実はNATOとは、「仲間になってくれたら、この武器を貸してあげますよー。」

というチーム。

そんな危険なチームが、自分の国のすぐ横にまで来てるなんて、そりゃー嫌ですよね。


In fact, NATO is gaining cooperation by saying " If you join our group, you can use our weapons "

They are setting up right next to Russia. This makes Russia angry.


そんな中、ウクライナは、このNATOに興味を持ち始めました。

「あのミサイルも戦車もかっこいいなーー。」


But, Ukraine is paying attention to NATO.

" Those weapons look cool. "

ウクライナは、NATOに、「ねーねー、僕も仲間に入れてよ。」

と言いました。

それを聞いて、ロシアはショック大!

だって、もともと家族だったのに。

兄弟みたいに仲良しだったのに。

僕らだって戦車もミサイルも持ってるのに…。


Ukraine said " We want to join NATO "

This shocked Russia!

They were once a single country.

They use to help each other like brothers.

Russia says " We also have weapons. "


しかも、ウクライナがNATOに入っちゃったら、自分の国のすぐ横は敵の国になってしまう!

「NATOになんて入らないでよ!」

それでもウクライナは、NATOに入りたい!と言って聞かないのでした。

それを聞いたロシアは、怒りを抑えられなくなりました。


If Ukraine joins NATO, it will become Russian's enemy.

" Please DON'T join it! "

But Ukraine doesn't listen.

Russia got so mad.


そんな中、またまた子どもが手を挙げてこう言いました。

電話すればよかったんじゃないかな?」


Another kid raise his hand and said,

" Maybe, he should have called. "


…。

そうかも ☺︎ その通りかも!

….

It could be right ☺︎.


一本電話かけて、「NATOに入るけど、今まで通り俺たちは兄弟だし、絶対に裏切ったりしないから!」

って言っておけば防げた戦いだったかもしれません。

Ukraine should have say " We are going to join to NATO, but we are still brothers and I never betray you. " by call.

It could prevent from this situation.


「今すぐロシアの言うことを聞かなければ、街を破壊します。」

それでもウクライナは、「嫌だ!きっとNATOが僕たちを助けてくれるんだから。お前なんて怖くないんだから。」と意地を張り続けています。


" Listen to us, or we will destroy your country. "

Despite this, Ukraine thinks

" No! NATO will help us! We are not afraid of Russia. "


そして今、街に爆弾が落ち、罪のない人が殺されているのです。

ウクライナの人々は、いつ頭の上に落っこちてくるかわからない爆弾に怯えながら暮らしています。

子ども達は、街に響く爆撃音と黒い煙が上がるのを見て、毎日恐怖と戦いながら生きています。


Now, the country is burning and innocent people are being killed.

People of Ukraine don't know when bomb will be dropped on their heads.

Children are living in fear from all guns and bombs.


…。 さぁ、悪いのは、誰でしょう?

みんなで話し合ってみました。

….

Who is the bad guy?

We will discuss this.

この3国の、悪かったところをみんなで話し合ってみよう。

What those 3 countries should have/haven't done?

子ども達に聞いてみると、どうやらどの国にもそれぞれ悪いところがあるみたいです。

「武器持ってるのも悪い。」

「一言電話入れないことも悪い。」

「そんなに怒らなくてもいい。」


Kids know all 3 has cons.

" He shouldn't hold weapon. "

" He should have called. "

" He shouldn't get mad that much. "


だけれど、みんなが揃って悪いと感じたのは、

ロシアの行動でした。


どうしてロシアが一番悪いってみんなは思ったのか…。


それには明らかな理由があります。

それは暴力です。


And all of the kids thought, Russia did the biggest mistake.

They used violence.


暴力は、何を差し置いても一番悪いことだと、みんなも知っている。

だから、みんなの目にはロシアが一番悪く写ります。

どんな理由があっても、暴力をした者に味方なんて付かないのです。

In any situation, violence is always bad.

Nobody will take the side of someone who commits violence.


暴力は、いつでもかわいそうな人間を生みます。

だから、絶対にダメです。

Violence always makes causes damage.

It is never be acceptable.


けど暴力を振るってる人が現実にいる。

「どうしたらいいんだろう…。」

But there is always violence in the world.

" What can we do...? "


志賀が言葉に詰まっていると、1人の子が手を挙げました。

仲良くすればいいんだよ。」

本当に、

本当に

解決方法はそれだけだと思いました。


I (Shiga) was holding my tongue. Then, a girl raise her hand and said:

" Just be friendly. "

Yes.

Absolutely.

That's only way to solve, I thought.




子ども達にも、暴力にはいつでも反対の心を持っていてほしいと思います。

For kids, I want them to not forget that we always should against to violence.


---------------------------------------------------------------------------------------------

ではここで、暴力にはどんなものがあるか考えてみましょう。

子ども達にカードを配りました。

みんなには、どれが暴力でどれは暴力じゃないか、是非考えてみてほしいと思います。


And now, we thought about what could be considered violence and what could not.


みんなの回答は、ざっと以下の通りになりました。

○は暴力じゃない。

×は暴力である、とのことです。

They answered like below.

「服を引っ張られるのは暴力ではないのか…。」笑

" Pulling his cloth " is not a violence…. lol


それが暴力かどうかを決めるのは、した方ではなくされた方ですから ☺︎

The person who commits the violence can not decide if it is a violent act. The one who receives it can. ☺︎


みんなは間違っても暴力なんてしないよね ☺︎笑

Please don't be violent toward me. ☺︎

Comentários


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page