top of page

SST 『 じんとくんで特訓 』

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2021年1月26日
  • 読了時間: 2分

これが現在でも子ども達の中に残ってくれています。

今日も、同じお話をするとしましょう。


江川達也先生の漫画『まじかる☆タルるートくん』をご存知でしょうか?

ree

私(志賀)は大好きな漫画でした。

魔法使いのタルるートが主人公の本丸をユニークな魔法アイテムで助けていく、失敗と成功・笑いあり感動ありのストーリーなのです。


その中に『じんとくんで特訓』というお話があります。

ree

この魔法アイテム(種)をその人の頭に撒くと、人徳があればそれがお花の形となって目に見えるというもの。

このお話を、今日はみんなで鑑賞しました。

ree

良いことをしたのに、悪いことが返ってきた本丸は、お母さんに「うそつき!」と抗議します。

その時、お母さんから「良いことをすれば人徳となって、人徳を持っている人には良いことが起きるものだ。」と教わります。

にわかに信じられない様子の本丸に、タルるートが魔法アイテム『じんとくん』を使って見せるのです。

ree

頭の上に花が咲き、すっかりやる気になった本丸は、その日から良いことをたくさんして、人徳を貯める努力をします。

その中で、発見したことがありました。


ree

① 笑顔だと大きくなる

② 人の見ていないところでやると大きくなる

③ みかえりをもとめないと大きくなる


そして本丸は、大きなお花を咲かせることに成功し、

ree

それに見合った分のおいしい経験をするのでした。


もちろんこのお話は漫画なので最後にはオチがあるのですが、なんとも道徳的にいい話なのです。

さすが、江川達也先生 ☺︎


このお話を見た後、みんなと、もしもしでもできる良いことを話し合いました。


ブロックを貸して欲しい子に、使ってないブロックを貸してあげる。

ドッヂボールの時、小さい子には優しくボールを投げてあげる。

自分が使っていないおもちゃでも、一緒に片付けてあげる。

ゲームの時、相手チームにも「がんばれー」って声をかけてあげる。

お母さんやお友達に「大好きだよ。」と言う。


良いことをして良いことが返ってくる。

みんながこれをできるようになれば、世界が平和になりますね◎


---------------------------------------------------------------------------------------------


今日のSSTのあと、早速子ども達はお片づけを手伝ってくれたり、お友達の帰り支度を手伝ってくれたり、曲がった掲示物を直してくれたりしたのでした ☺︎

ほんっっとに素直で素敵な子ども達です◎◎◎

コメント


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page