発寒イオン
- moshimoshisapporo
- 2023年11月25日
- 読了時間: 2分
昨晩の雪には驚きましたね!
今日はお買い物体験でサッポロファクトリーに行く予定でしたが、
路面や渋滞の懸念もあり、今日は西区民のドリームランド的な、
ここ、
イオンにやってきました◎

「ここは私の庭みたいなもんよ。こっちこっち◎」
先導を切って進む少女。
街はブラックフライデーで盛り上がっていますね。
今日のイオンも賑わっていました◎

さぁ、私たちは300円で価値あるものをゲットしましょう!

まずは気になっちゃうテレビゲームを物色です。
「私コレが欲しいなー。」

「僕コレ持ってるー◎」
現代の子ども達は、どれだけ任天堂にお金を落としているんでしょうか…。

こんな立派なマリオのオブジェ。
作るのに20万円はかかりそう…。
300円じゃゲームは買えないのはわかっていますから。
僕らが頼りにしている100円ショップSeria様にやってきました◎

お揃いのスクイーズを買う少女達◎
ボールを買う子や、プラ板を2つ買ってここで220円消費した子もいました ☺︎
あと1ヶ月でクリスマス◎

子ども達にとってはワクワク◎
若者はしんみり。
大人にとっては忙しい上に出費が嵩む…、そんな季節ですね。
なぜか利尻島のキャンペーンも行われており、それに怯える子ども。

こんぶちゃんのおでこの裂け目が気になったんでしょうねー。
ここ!
フライングタイガー!
ご存知ですか?

デンマーク発祥の雑貨店で、札幌には丸井今井と、この発寒イオンにしかありませんよ!

ちょっとおしゃれで買い求めやすい雑貨がいっぱい!

1000円あれば3点くらい買えそうですが、300円の今日は見るだけスルーでした◎
なぜか流行っちゃったポケカ!
1部179円もするのに!

もしもしに戻ってきてから、みんなで一斉に開けました◎
この開ける楽しみにお金を払っているようなものですよね ☺︎

「おーーーダブルレアカード出たーーー!」

群がる子ども達の中に、30代の子ども ☺︎
近すぎて逆にもしもしでは1度も行ったことのなかった発寒イオン。
けれどもそこは本当にドリームランドと言っても過言ではない、最高に楽しめる場所でした◎
Comments