「ひょうたんライト」
- Watabe
- 1月16日
- 読了時間: 2分
今回の工作は吊り下げ、卓上の2パターンで使える「ひょうたんライト」を作ります◎
材料はこちら↓

茶色の大玉1つと小玉1つは、ボンドを混ぜた水に手拭きペーパーを浸して風船に貼り付けて作りました◎
※ 乾燥1日ほどの時間がかかるため、事前に作成しております◎
早速作り始めます♪

デザインは自由!
デザインカッターを使って切り抜きもできます◎

けっこう細かく切り抜くことができるのでこんなこともできます ☺︎

ピクミンだ!
可愛くなるのは間違いありませんね◎
幼児さんでは難しい作業なのでスタッフと一緒に作っていきます◎
切り抜くだけではなく絵を書き込むのも良いんです♫

小学生になるとほとんどの作業を自分で行なっていきます◎

細かな作業が多いので表情は真剣そのもの!
お友達と相談しながらカラーセロハンを選んでいますね◎

デザインも一緒 ☺︎
カラフルに描けててとってもカワイイ◎
デザインが終わった子は組み立てをしていきます。

最後は電球と本体をネジで固定して完成♩
完成品がこちら↓
卓上

キャーーー!!
かわいい◎
吊り下げ↓

これもかわいい◎
今回も良い作品がいっぱいできましたね◎
2025年も素敵なものをたくさん作っていきましょうね ☺︎

Comments