Yes I can!
- moshimoshisapporo
- 2021年9月7日
- 読了時間: 1分
" Little bird, little bird, can you clap?(小鳥さん、小鳥さん、手を叩けますか?)"
" No, I can't. No, I can't. I can't clap.(いいえ、できません。手を叩けません。)"
" Little bird, little bird, can you fly?(小鳥さん、小鳥さん、飛べますか?)"
" Yes, I can. Yes, I can. I can fly!(はい、できます。飛べます!)"

新しいお歌は『 Yes, I can! 』といいます。
" Can you? " " No, I can't. " " Can you? " " Yes, I can! "
と、リレーしていくお歌です。
『 Can 』はとーーっても大事な助動詞!
なんでも「 できます!」と言える子の方が好感度が良いのです(英語圏では)。
" Can you run?(走れる?)"
" Yes, I can!! "
走ってる走ってる ☺︎

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これは有名な話ですが、外国人に " Can you speak Japanese?(日本語喋れますか?)"
と聞くと、まずみんな
" Yes, I can!! " と答えます。
そして、
" Sushi! Tempura! Konnichiwa!! "
と自身満々に話してくれます。
それに対し、日本人に「英語喋れますか?」と聞くと、
ほとんどの人が「いいえ!」と答えます。
日本の恥の文化がそうさせているのだそう。
自信なさそうに振舞うことが美徳だと思ってる私たちですが、それによって外国での評価を下げてしまっているんです。
だから、これからグローバルに活躍していく(かもしれない)子ども達には、
是非とも " Yes, I can!! " の精神を身につけてほしいと思います◎
Comments