ボールスポーツの大切な基本 - ビジョントレーニング -
- moshimoshisapporo
- 2020年5月11日
- 読了時間: 2分
相手の胸の位置にボールを投げるのも、
投げられたボールをキャッチするのも、子ども達には難しいことです。
まずはキャッチボールを丁寧に学びました。
決められた立ち位置でキャッチボールを行います。
ポイントは ” ボールをよく目で追うこと “ 。
しっかりと胸に引き寄せてボールを掴みます。

投げる時は、膝も使って全身で投げる練習をしました。
この時も大事なのは、” 相手を見ること “ 。

みんなみるみるキャッチボールが上手になっていきました◎
上手になると、その分楽しくなっているみたい ☺︎
投げるのが上手になったら、今度は蹴る練習。
この時も、” 相手を見て真っ直ぐ蹴ること “ を意識するよう話をしました。
この時の ” 真っ直ぐ “ というのは、” つま先で “ という意味ではありません。
体と軸足を相手に向けること。
インサイドの足の角度は自ずと身についていくものなのだそうです。

おー◎
さまになってきています ☺︎

今日もたっくさん運動して汗をかきました◎

プログラムの終了後、子ども達は余暇の時間にドッヂボールをするんですが、
「あ!今日習ったんだった!」
と言って、目できちんとボールを追って胸に引き寄せる方法、実践していました◎
本当に素直で良い子たち ☺︎
バッチリボール取れるようになっていました!
Comments