top of page
検索


北海道埋蔵文化財センター (オススメ!)
あ!頭にとんぼ留まってる! 笑 今朝とんぼを付けてきたお友達がいました◎ いい使い方◎カワイイです ☺︎ さぁ、今日は晴れてますね! ただ昨日まで雨の予報でしたので、本日の行き先、変更しています。 『 北海道埋蔵文化財センター 』...
moshimoshisapporo
2022年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:128回
0件のコメント


とんぼ
今日のメイン作業は、こちら。 とんぼの羽の模様を、プラ板の上に好きな色で描きました◎ 細かいので根気のいる作業 ☺︎ 時間かかったけど、きれいなのができましたね◎ オーブンに入れて、くっつかないようにお祈り☆笑 -------------------------------...
moshimoshisapporo
2022年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


ドッキリカメラ
今日はドッキリカメラを作りました◎ 写真を撮ると、 写真が飛び出します! ドッキリ…⁉︎ …。 ってほどでもないですけどね ☺︎ 材料です↓ この厚紙を折り目通りに折って組み立てると、カメラの形に。 飛び出す仕組みはコレだけ。 輪ゴムを引っ掛けてあります。...
moshimoshisapporo
2022年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


ラバーミサンガ - friendship bracelet -
今日は小さな髪ゴムでミサンガを編みました◎ このお箸で作った道具があると簡単に編めちゃいます! 3本のゴムをお箸に掛けて、一番下のゴムだけをお箸から外します。 新しくゴムを1本掛けたら、一番下に来ているゴムを外す。 と、これを繰り返していくだけです◎...
moshimoshisapporo
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


かき氷ちゃん
今日はこちらの材料でかき氷、作っていきまーす。 大作になります! 午前から作業スタート◎ まずは紙粘土でおおまかな形を成形して、顔の場所を決めます。 そこからは、グルーグルーグルーのグルーガン作業。 ポツポツと点を打つように付けていきます◎ これが氷の粒に見えてくる訳です。...
moshimoshisapporo
2022年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


サンドアート
4枚の黒いキャンバス。 のりを付けて砂をかけると、白く模様として浮かび上がります◎ 4つのチームに分けて、パネルを1つずつ作成しますよ◎ 黒に黒で印刷されたライン通りにのりを塗り進めていきます。 のりの上から砂をまぶして、...
moshimoshisapporo
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


波のアートパネル
今日の材料はこちら。 ポイントはプラスチックフォークを熱し曲げて作ったペイントナイフ。 アクリル絵の具は発色の良いものを揃えました。 ダイソーの黄色と青は、混ぜるとグレーになっちゃうの、知ってました?怒 この画法はみんな初体験のはず! 一発勝負です! 偶然の美に期待◎...
moshimoshisapporo
2022年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


フィンガーボード
今日の工作はフィンガーボードを作ります。 指版のスケートボードのことなのです。 実は意外にメジャーなこのフィンガーボード! お店で買うと2000円ほどするそうです。 材料はこれだけ! デッキ表(指を乗せる)部分に貼り付ける紙やすりは5種類から好きな物を選んで貰いました。...
moshimoshisapporo
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


光の箱
用意したのは、底にトレーシングペーパーを張ってある箱。 この中に、銀紙を輪にしたものをたくさん詰めていきます。 今日の作業はほぼこれのみ。 隙間がなくなるまで詰めていきますよー◎ 「この作業好きかも ☺︎」 「今日の工作楽しい◎」 ありがたいお言葉を頂戴しました。...
moshimoshisapporo
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


フルーツサンドマグネット
サンドイッチのパンは、メラミンスポンジを薄切りにしたもの。 (コーヒーで少しベージュに染めています。) 三角形に切ったら、三角形のマグネットを間に挟んでサンドイッチの土台を作ります。 ここで登場。 紙ねんどのホイップクリーム!...
moshimoshisapporo
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


キュービックビルド
袋いっぱいのキュービック! 正方形の発泡スチロールをたっっっっくさん用意しました。 隙間用の透明キューブも用意してあります。 (コツコツ全部切り出しました…。) さぁ、今日はこの正方形のみで形を構成していくという課題◎ そうです!...
moshimoshisapporo
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


オリジナルキャップ
今日はエンブレムの着せ替え可能なオリジナルキャップを作りました◎ これが帽子の型紙です。 活動時間の関係で、1つを残して大庭が切り抜いてくれています ☺︎ この1枚を、自分の手でチョキチョキ切って、 頭の大きさに合うように組み立てます。 帽子のツバを両面テープで付けたら、...
moshimoshisapporo
2022年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


ステンドグラス風 傘飾り
今日の工作は、光が透けると綺麗なステンドグラス風 傘の飾り◎ この透明折り紙が決め手です◎ 重ねると色の混ざり合いがとっても綺麗な透明折り紙。 ランダムに重ねるのか、丁寧に並べるのか、子ども達のデザイン力が問われます。 横に重ねるのも、雨が染み込んでいくように色づいてカワイ...
moshimoshisapporo
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


券ギフト
ギフト券ではありません。 『 券ギフト 』は肩たたき券のような、プレゼントできる券(権)のことです。 母の日にちょっと遅れてしまいましたが、母がもらって一番嬉しいものって何か考えてコレにしました。 まずは母の似顔絵を描きます。...
moshimoshisapporo
2022年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


桜のランプシェード
今日の工作はランプシェード作り! 土台はできているので、 子ども達にはデザインを頑張ってもらいます◎ 幹となる部分には、絵を描いたり木目シートを貼って仕上げました。 傘部分にはいろんな色を使って好きな絵や模様を描いていきます。...
moshimoshisapporo
2022年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


リーフタッセル
今日は、紐と紐を決まった方法で縛り付けていくこの作業のみです! プレッツェルのように組み合わせていく作業が、15回! 小さい子には、少し難しいかな? なんてことはありません! もしもしの子ども達は、自立課題の中でこの縛り方を練習しています◎...
moshimoshisapporo
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


カラフルバード
もうすっかり春ですね! 今日は色鮮やかな小鳥さんのパペットを作りましたよ◎ 材料は軍手。 ダイソーのプラスチッククリップがクチバシにとってもいい感じ◎ 指先をゴムでまとめるだけでもう鳥の頭ができちゃいます。 トサカ付きの子は、指の部分を縦に切っています。...
moshimoshisapporo
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


勲章バッヂ
今日はカッコいい勲章タイプのバッヂを作りました◎ 台座に石や宝石を置いて、リボンやその他の素材を使って装飾していきます。 子ども達はデザイナーですね◎ 迷うことなく、自分のお気に入りの素材を見つけて早速作業に取り掛かりました。...
moshimoshisapporo
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


精巧!4連輪ゴム銃
今日の工作は、ボール紙の組み立てキット。 昨晩大庭が夜遅くまで全員分切り出していました。 この10枚で一人分!(ヒェー) 作業は、同じ形のもの同士両面テープで張り合わせるだけ。 しかし、今日の作業は精密です。 ポイントは、形と形をピッタリ合わせること!...
moshimoshisapporo
2022年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


スキージャンパー
もうとっくにオリンピックは終わってしまったんですが、 この工作の構想を練っていた時はオリンピック真っ最中だったんですね ☺︎ 材料はこんだけですが、このシリコンチューブがポイント。 対角線上に空いている穴に、半分アイス棒を通し、...
moshimoshisapporo
2022年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page