top of page

光の箱

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2022年6月30日
  • 読了時間: 1分

用意したのは、底にトレーシングペーパーを張ってある箱。

この中に、銀紙を輪にしたものをたくさん詰めていきます。

今日の作業はほぼこれのみ。

隙間がなくなるまで詰めていきますよー◎

「この作業好きかも ☺︎」

「今日の工作楽しい◎」

ありがたいお言葉を頂戴しました。


箱の口は、セロファン折り紙を使って塞ぎます。

交差するように配置するのと、真っ直ぐ配置するのでは、見え方が全然違いましたよ ☺︎

周りをマスキングテープで整えたら、

光の箱の完成です!

とーーってもキレイ‼︎ ☺︎

この箱どんな特徴があるのかというと、

銀紙の中に反射した光が手の動きとは違う方向に動くので、

想像を裏切る光の動きが見られておもしろいのです◎

子ども達も、結構夢中になってくれました◎

自分が作ったものが、こんなにキレイに輝くなんて!

電気のたくさんあるもしもしの天井では、たくさんの乱反射が楽しめましたよ◎

「すごい楽しかった ☺︎」

なんていう嬉しいお言葉も!

ありがとうございます!

みんなの作品を並べてみると、大変素晴らしくキレイでした◎

マーメイドラグーンみたい ☺︎

お家のバスルームがこんなキレイなタイルでできてたら良いですよねーー◎

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page