top of page

ジャンベ

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2021年10月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月10日

アフリカの楽器【ジャンベ】を作りました。

工作ですので、本物のようにはいきませんでしたが…。汗


材料は口が硬めにできているクリアカップ。

後々ドッキングしやすいように、底のくり抜き方を変えてます。

一方に障子紙を貼るのですが、ピンッ!と張るために水張り*をしています。

(* 紙を濡らした状態で張ることで、乾いた時紙が縮み、より強い張りになる方法。)

きちんと張れたら、テープでがちっと固定。



もう一方のカップには、シリコンラップを伸ばしてピンッと張ります。

これを張ることで、太鼓の音が格段に良くなるんです◎

パンッ!という小気味良い音が鳴るようになります ☺︎


二つのカップをドッキングさせたら完成!

ストラップを付けるとさらに雰囲気アップ◎

『 THE NORTH FACE 』って書いちゃえば「おっいいの使ってるね!」感もアップ◎笑


さぁ、ジャンベパーティーです◎

イェーイ◎

タンッタタタンッタタタンッタンッタンッ!

BGMは『 レッツ!ジュウオウダンス 』(アフリカっぽいから)。

水張り上手くいっている子ほどいい音が鳴りました◎

結構楽しんでくれてますね◎

後ろにはワザ繰り出してる子も‼︎


Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page