top of page

もちつ機

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2020年1月9日
  • 読了時間: 1分

昨日は餅つきをしましたが、

今日の工作ではもちつ機を作りました。

半永久的にぺったんびよーんぺったんびよーんできるマシーンです ☺︎


半分に切った紙コップともう1つの紙コップを逆さまに重ねると、

なんとも臼らしい臼が出来上がります。

真ん中のつなぎ目に撚(よ)られた紐を結ぶと、さらに雰囲気が出ます ☺︎

紙コップの底にゴムを通して、ゴムの先にマグネットを縫い込みます。


杵の先端にもマグネットを仕込んであるので、このゴムはつく度にくっついてきます◎

これがぺったんびよーんシステムの仕組みです。


あとは、好きなだけついて遊んでみましょう◎


午前にもちつ機ができたお友達は、午後に鏡餅ペーパークラフトも作りました。

これがなかなか難しかったです。笑

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page