飛び出す虫のカード
- moshimoshisapporo
- 2019年9月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年9月23日
今日の工作は、『飛び出す虫のカード』を作成しました。

用意するのは直径5cmと7cmの丸に切った画用紙、それぞれ8枚ずつ。
真ん中で2つに折ったら、小さい丸と大き丸を糊で貼り合わせます。

写真のように、丸を作った時のコンパスの針の穴を目印に重ねると良いです。
谷折りになった状態で、大きな丸が上になるようにします。

8つの雪だるま型ができたら、1つ目の右面と2つ目の左面を、背中合わせになるように接着します。
その次は2つ目の右面と3つ目の左面を。

8つとも全て繋がったら、カードの中央に貼り付けます。
目や触角をつけ、足や模様を描きたせば、

『飛び出す虫のカード』の完成です ☺︎

体の形は同じでも、色や触角・足の形が違うだけで多種多様な虫ができあがりました◎
とってもカワイイ◎

【 おすすめ文房具 】

無印良品の色鉛筆 - 60色 2,090円
36色 1,190円
もしもしでは、工作の時間にこの色鉛筆を使用しています。
驚くほど乗りと発色がいいです◎ かなりおすすめ ☺︎
Comments