top of page

落ち葉アート -コラージュ-

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2019年10月24日
  • 読了時間: 1分

秋です。

陽は暖かく風は涼しく、周りを見渡せば木々が鮮やかに色付いています。

10月の初め、志賀は南区の真駒内公園に落ち葉を拾いに行きました。

夢中で集めたたくさんの落ち葉を、お風呂場で洗って汚れを落とし、新聞紙に挟んだ上に重石をして、大量の押し花(押し葉?)を作ったのです。

今日の工作は、この様々な色・大きさ・形の落ち葉をキャンバス上に配置してコラージュを作りました。

コラージュの製作では、想像力が養われ構成力が身にきます。

子ども達には、好きな葉を取って好きなように並べてみるところから始めてもらいました。

自分が無作為に配置した葉っぱ達が、ある瞬間何かに見えてくるのです。

それを見つけたら、あとはもっとそれに見えるように造形を足していくだけ。

出来上がったみんなの作品がこちら。


この作品は「うさぎ」なのですが、

この脚がとっても良く描けています。

関節があり、さらに手前と奥行きを感じさせてくれる配置になっています。

お尻を向けているうさぎが、ヒョコっとこちらを振り返っているような躍動的なポーズです。

みんな本当に上手になりました ☺︎

そして制作に集中し、楽しんでくれるようになりました◎

Comentários


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page