top of page

粉物クッキング

  • Ooba
  • 2024年5月26日
  • 読了時間: 2分

今日は粉物を使ったクッキング。

粉物と言っても沢山種類があるそうで。

今日は「お好み焼き」「たこ焼き」「串揚げ」の3種類を作っていきます◎

3つのグループでそれぞれ1品ずつ作ります。

 

まずはたこ焼きチーム。

タコやウインナーなどの具材と野菜を細かく切り、水とたこ焼き粉、卵を混ぜたものと合わせて生地を作ります!

卵上手に割れましたね!

たこ焼きの1番難しいのがこの焼き作業。

竹串で回しながらひっくり返します。

おうちでもやっているのか、子ども達とっても上手なんです!


次にお好み焼きチーム。

野菜を切って生地を作るのはたこ焼きと一緒です!

手際良く混ぜ合わせていきます◎

生地に長芋をすり下ろして入れるとフワッと仕上がるそうですよ!

 さぁフワフワに焼けるかな?



最後は串揚げチーム。

具材を切って串に刺し、衣をつけて揚げていきます。

さすがお兄さんチーム、手際が良いですね!

 具材はこんなに沢山用意しました。

良い音、良い匂い、揚がるのが楽しみです◎


そして、、、

ジャジャーン!

とっても美味しそう!

ちなみにおにぎりはお好み焼きチームが握ってくれました。

 

バイキング式に食べたいものを取っていきます。

ソース、マヨネーズはお好みで◎

「いただきまーす!」


あまりの美味しさに串揚げ5本におにぎり6つをペロリと完食する子もいました。

みんなで協力して作った料理、味もまた格別です◎

本当にお料理上手になりましたね!


沢山食べた後はお掃除も忘れずに!


Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page