石から作ったスイカ
- moshimoshisapporo
- 2019年7月11日
- 読了時間: 1分

先日もしもし付近をお散歩中に、丸い石を拾いました。
石ってこんなに重たくて硬いのに、どうしてタダで落ちているんでしょうね?
これを工作に使わない手はありません。
今日の工作は、スイカのペーパーウェイト(文鎮)でした。 目標は、『本物のスイカに見えるように綺麗に作ること』。 今日に限っては、大事なのはアイディアではなく、集中力です。

筆を使うのは本当に難しい作業です。 力によって線の太さが変わってしまうし、はみ出したら後戻りできません。 集中が大事です。 集中。集中。

小さな子も、だんだんと工作に集中してくれるようになりました。 楽しい作業の後には、お気に入りを持って帰れるという喜びが待っているからです。 今日できた作品がこちら。

みんな個性があってとってもカワイイです ☺︎
とっても上手にできました◎
さらにリアルさを出すために、今日はエアブラシで皮のてかりを描き入れました。

大人が使う道具も体験して、子ども達はとっても嬉しそうでした◎
Comments