top of page

正確な位置にボールをパス

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2021年1月4日
  • 読了時間: 1分

今日はワンバウンドさせて相手にパスをする練習をしました。

ボールを落とす場所と強さが大事。

次にブロックを置き、その真ん中を狙ってボールを投げます。

狙いができると、さらにコントロールが上達していきました ☺︎

ワンバウンドの場所と強さを掴んできたら、今度は箱を狙ってワンバウンドでボールをシュート。

練習の成果あって、幼児さんたちのボールはみんなゴール(箱)の中に吸い込まれていきました◎

すごい!


小学生チームは、山なりのボールをパスして胸に引き寄せます。

投げる時に力が入り、下の方に投げてしまいがちに。

そこで間に壁を置きました。

壁を置くだけで、投げるべきラインが視覚化されみんなみるみるうちに上達!


こんな練習も行いました。

真上に投げて背面キャッチ!

背中で受けるためには、正確にボールを真上に上げなくてはいけません。

できるとちょっと嬉しくなる背面キャッチ。

みんな楽しそうに練習していました◎

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page