top of page

松ポックル

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2019年10月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年10月11日

今日の工作は『松ポックル』です。

北海道のコロポックルから名付けた、松ぼっくりの妖精です。

こちらはフクロウ姿の松ポックル。

松ぼっくりとひとえに言っても、その姿・形・大きさは様々。

松ぼっくりの形から何か生き物を連想し、それをデザインしてもらいました。

ハリネズミにリスやウサギ、みんなにはいろんな動物に見えてくれたようです ☺︎

今日の作業はまさに緻密!

ピンセットを使って石膏粘土の表面を整えたり、小さなビーズの目玉をつけたりしています。

出来上がった松ポックル達がこちら。

工作教室の後は、いつも講評をします。

今日志賀が優れていると評価したのは、後ろのダチョウと右から2番目のコンパン(ポケモン)です。

これらの作品は、ちゃんと松ぼっくりの形を生かしたデザインと想像力の基に造られているからです。


子ども達が生み出す作品にはいつも感動させられます。

Комментарии


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page