新しい課題
- moshimoshisapporo
- 2021年11月12日
- 読了時間: 2分
『Take a picture』も仕上げつつ、

今日から新しい課題曲、始まりました!
この肩の動きから始まります。

そして足で軽快なステップを踏みながら筋肉モリモリポーズ!

今日から始まった曲は『カンナムスタイル』!
オ・オ・オ・オ・オッパカンナムスタイル!
この曲、スゴいです ☺︎
「この曲知ってるー!」って子も、
「知らなーい。」って子も、
一気にハートをかっ攫われました◎
YUCCI先生は「もっと変に踊ってもいいんだよ!この曲はおもしろい動きをした方がいいの!」
って言ってましたよ ☺︎
楽しく頑張っていきましょうね◎
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、話は変わって、
こちらをご覧ください。

これは、
「畑ににんじんが10本ありました。うさぎが来て、5本抜いていきました。残りは何本でしょう?」
なんていう文章問題を、実際のイメージとして捉えるための課題です。
文章問題。
今、苦手な子どもが増えているようです。
苦手な子には本当に難しい問題ですよね。
文字を読み、イメージすることが重要になってきます。
引き算か、足し算か、はたまた掛け算か。
そう先走ってしまいがちな子に、
「文章はイメージに変換できちゃうんだ。」
という単純なことを、この課題を通して伝えたいと思います。
このカッワイイーーーーーー課題、
松本が作ってくれました。
紹介する機会がなかったのですが、もしもしの課題は結構カワイくて、楽しめて、為になって、好きになれるように、松本が監修し作っています。
もしもしの他にはない魅力の1つです ☺︎
Comentários