定山渓温泉周辺を散策
- moshimoshisapporo
- 2021年10月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年10月10日
今日は定山渓温泉まで行って来ました!
温泉に入ったわけではないのですが。
今は紅葉が綺麗な季節 ☺︎
というわけで、渋滞に巻き込まれてしまいました!
大幅に遅れての到着…汗
まずみんなで最初にやったのが、温泉の中に卵をセット!
ネットに入れて浸けておいた卵は、20分で温泉卵になるそうです◎
ワクワク ☺︎

小学生チームは坂を下り、幼児さんチームは坂を上って行きました。

というのも、今日はスタンプラリーをしたんです◎

ポイントをたくさん貯めると、良いものがもらえちゃうかも!
スタンプカードには、落ち葉ポイントの欄もあって、キレイなおちばを拾ってもスタンプが1個もらえちゃいます。

幼児さんチーム、まずはかっぱ家族の願掛け手湯へ。
お皿の上にお湯をかけると。口からお湯を出します。
なんてことはありませんが、僕も私もとみんな夢中に。

その時小学生チームは、

足湯に入っていました◎
気持ちよくて疲れがふっ飛びます。
と言ってもまだ幾メートルも歩いてないか。笑
幼児さんチーム、お次はパワースポットと言われる定山渓神社へ。

狛犬とお社と少女。

パワーもらえたかな?
一方小学生チームは、温泉街の一番南側、二見橋を目指して歩いていました。
結構遠い!
それでも道中見える景色が素晴らしく、緑と光がとってもキレイでした。

やっと二見橋に到着。

すれ違った人が、揺れないって言ってたのに、一歩踏み出したとたん普通に揺れました。笑
まだまだ赤くなりそうですが、紅葉が贅沢に望める橋でした◎
こちら幼児さんチーム、たくさん歩いたので第3チェックポイント、太郎の湯へ。

温泉のある国に生まれて本当に良かったね◎
足だけでもこんなに気持ちがいい◎
「さ、そろそろ上がろう。」って3回くらい声掛けしました。笑
小学生チームは、二見橋から山道を下り、川辺に来ていました。

この水、ご覧ください。

ここから全く動かない子ども達。
本当に時を忘れてしまうほどのキレイな流れを見ました。
「俺ここに住みたい。」と言う子も。笑
いやぁ、定山渓散策、随分おもしろかったです!
楽しすぎて、温泉卵、すっかりゆで卵になっちゃいました ☺︎

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さぁ、みんなたくさんスタンプ集めてくれました◎
頑張ったのでご褒美は、
『 ミルクマスタッシュ 』さんのソフトクリームです!
どうぞ召し上がれ◎

ここはインスタグラムや食べログなんかで大人気のお店◎
ピスタチオアイスが濃厚でとーってもおいしかったです!
子ども達はミルクアイスを◎

みんな、とーーーっても喜んでくれていましたよ◎
白樺の丸太でできた椅子 ☺︎
ログハウスのようなお店 ☺︎
おヒゲ形のメレンゲ菓子 ☺︎
素敵な空間でおいしいひと時でした◎
ありがとうございます ☺︎
Commentaires