宇宙マグネット
- moshimoshisapporo
- 2019年8月22日
- 読了時間: 2分
今日の工作は『宇宙マグネット』です。

(*暗闇で光るわけではありません。)
これは完成品の画像を白黒反転させた画像。 しかし本当に魅惑的な宇宙のようではありませんか? ☺︎
今日は『ウォーターマーブリング』という技法をみんなに体験してもらいました。

これは水面に広げた塗料を曲面に転写する技法です。
今回はマニキュアを使いました。
水面にマニキュアを垂らしていき、

広がったマニキュアを竹串で触って模様を作ります。
水面にきれいな模様ができたら、紙粘土で作ったマグネットを水に沈めます。

すると丸い面に模様が写ります。
こちらが完成図。

とってもキレイで楽しいのですが、とっても難しいです。 マニキュアをきれいに水面に広げるにはいくつものコツが!
実際にやってみたい方はここから下をよく読んでください。
① 水は常温より少し温かい蒸留水(もしくはペットボトルの飲料水)を使う。
② 最初のマニキュアは、コップの端まで広がるまで垂らす。
③ 2色目以降は素早く垂らしていく。
④ 2色目のマニキュアがあまり広がらない場合は、竹串で1色目の膜を外側に広げる。
⑤ ラメやパールの入ったマニキュアは最後に垂らす。
⑥ 模様を作る際は、固まってしまった層の膜を触らないように竹串で引っ掻いていく。
(固まった層はホットミルクの上の膜のようになってしまっているので、少しつつくとわかります。)
是非みなさんもやってみてくださいね◎
しかし、本当にもしもし子どもが増えました。
工作大人気です。

Comments