二人羽織パズル
- moshimoshisapporo
- 2020年10月6日
- 読了時間: 1分
今日の集団活動では、二人羽織パズルをやりました◎

小学生のお友達がまず挑むのは、4つに切られた木のパズル。
場所や向きを揃えないと一本の木が完成しません。
前の人は、後ろの人に正確に伝えます。
「それは右。くるっと回して。もうちょっと上。」
独り言を言いながらパズルしている人のようで滑稽なのです ☺︎

完成した木に、今度は幼児さんたちが実を付けてくれます。

しかし、中にはひっかけピースもたくさん!

「これ違う。それ歯ブラシ。そうこれぶどう!」

後ろの人は前の人の話をよく聞いて、手探りで秋の木を実らせていきます。
後ろの人がイライラしないように、優しい言葉・ホンワカ弁で指示してあげましょうね◎

「ちょっとちょっとー!それは僕のおでこだよー!」
こんな風になることはないんですけども、笑
初めて見る二人羽織、みんないっぱい楽しんでくれているようでした ☺︎
Comments