top of page

予測してキャッチ

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2020年9月7日
  • 読了時間: 1分

今日のボール運動は、予測してキャッチ。

小さい子にはワンバウンドキャッチや、

高く上げてキャッチをやってもらいました。

投げるコントロールはもちろん重要ですが、今日のポイントは予測です。

跳ねたボールはどこにいくのか・投げたボールはどこに落ちてくるのかを見て予測し、キャッチしやすい場所や姿勢を自分で見つけ出すという練習です。


この練習の先にあるのがバスケットのドリブルです。

自分の位置・目線・ボールをつく角度とタイミング。

小学生の子達はドリブル練習を行いました。


私(志賀)は本当に苦手です、ドリブル。

みるみる上手になっていく小学生達。

私も純粋に教えを吸収できる柔らかい脳みそに戻りたいです。


Comentarios


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page