top of page

ラバーミサンガ - friendship bracelet -

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2022年9月1日
  • 読了時間: 1分

今日は小さな髪ゴムでミサンガを編みました◎

このお箸で作った道具があると簡単に編めちゃいます!

3本のゴムをお箸に掛けて、一番下のゴムだけをお箸から外します。

新しくゴムを1本掛けたら、一番下に来ているゴムを外す。

と、これを繰り返していくだけです◎


幼児さんでも1人でできますので、ぜひ試していただきたい!

(詳しい説明が必要な方はお教えします◎)



ミサンガが編み終わったら、表面につけるプレートをデザインします◎

プラバンを焼いて小さくして、

コレらを刺繍糸で結びつけたらラバーミサンガの完成です◎


ゴムの色はみんな同じですが、プレートにオリジナリティがあってカッコいい◎

こちらは女の子ちゃん達の作品です◎

みんなお揃いなのが、仲良しの印みたいで嬉しいね ☺︎



実は…

外国では、お友達がお友達のためにブレスレットを作り、交換して身に付ける " friendship bracelet " というものがあるらしいんです ☺︎


今日は、本当はそれをしたかったんですけれど…

みんなが工作を始めたのは16:05…。


急いで贈り物を作るなんて、無理だ…。



いつも通り子ども達は自分で自分の作品を作ったのですが、friendship bracelet の話をすると、


「じゃー付けている間はずっと友達だ!

俺ずっと付けてよう!


と、改めてもしもしでの友情をかみしめてくれておりました◎

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page