ボールを捕まえようゲーム
- moshimoshisapporo
- 2020年6月10日
- 読了時間: 2分
今日の集団活動は、ポートボールに似たシュート&キャッチゲーム。
ただし、チームのリーダーが持っているのは大きな網なのです。

部屋の真ん中には立ち入り禁止の川があり、ゴールは川の向こう岸で構えています。
コントロールがうまくいかなくても、仲間がきっと取ってくれるから大丈夫◎
さて、ここでルールを追加しましょう。
川の両端に、虫取り網を持った敵チームの子どもが設置されました。

敵チームは、ボールが入らないように妨害!
ゴール役の子も考えて右に左に動かなくては点数になりません ☺︎
白熱した戦いが続きました。
さぁ、ここでまたまたルールの追加です。
今度は、敵チームも味方チームも、一斉にボールを投げます。
ただし、緑ボールは−1点・青ボールは−3点!

無数のボールが飛び交う中、ゴール役の子は黄色と赤だけをキャッチしようと必死!
投げる味方も「こっちこっち!」と声を出して協力して得点を狙いました。
ルールが変わる中で、今どの動きをするのが適当なのか。
よく話を聞いて自分で考えなければチームに貢献できません。
大事なのは勝ち負けではなく、集団の中で自分の力を発揮できるようになることです。
楽しいゲームの中で、それをいっぱい学んでいってくれたらなぁと思います。
今日のこのゲームの名前は、1年生の Yくんが考えてくれました。
『バスケットキャッチ』とか、『ポートネットバスケット』なんて迷走していたら、
「ボールを捕まえようゲームがいいんじゃない?」
と、教えてくれました ☺︎
Comments