ボトルアクアリウム
- moshimoshisapporo
- 2019年7月25日
- 読了時間: 1分

今日は小さな水槽、ボトルアクアリウムを作成しました。
必要なものは、大きめで中間がつるんとしたペットボトル。
中の魚はプラ板でできており、浮力が出るように目玉だけ発泡スチロールで作っています。
海藻はプラスチック製のものを、書類を留める金属のクリップで下を束ねることで、いつでも上を向くようにつくりました。

このダイオウイカ、すごい迫力でしょう ☺︎ 手のひらの上でダイオウイカが泳ぐアクアリウム、何時間でも眺めてられそうです。

自分が描いた魚が、小さくなってペットボトルの中を泳ぐ。
なんだか、ドラえもんの世界みたいです。 本当に綺麗で、出来上がった後はみんなずーっと見入っていました。

【お詫び】
本日予定していた工作「片栗粉ボトルシップ」は、企画倒れになってしまった*ため、「ボトルアクアリウム」に変更となりました。
*刺激を与えると固くなる性質の水溶き片栗粉を、ペットボトルの中に入れて振るときっとおもしろい反応があると思っていたが、全く期待ハズレだった。
Comments