ダンスプログラム
- moshimoshisapporo
- 2019年6月7日
- 読了時間: 2分

メインプログラム・ダンスの様子です。
準備体操で「バナナくん体操」を行い、しっかりと体を温めます。
バナナくん体操は朝の会でも踊っていて子ども達に馴染みがあるため、みんな歌いながら踊ったり、自分なりのアレンジを加えたりと楽しそうに踊ってくれています。
今月は、さらに「パプリカ」と「USA」も踊っています。
パプリカは、スタッフが作成した振り付けのプリントを見ながら、パートを1つ1つゆっくりと練習しています。

みんな、徐々に踊れるようになっています◎
特に、苦戦している箇所が「いち、ば、ん、ぼ、し」の星を描くところです。
リズムに合わせて、めいっぱい五芒星を描くことがこんなにも難しいとは・・・。
スタッフも事前練習でとても苦戦した部分だったため、子どもたちの苦労もとても伝わってきます。
しかーし!
40分ほどの練習で、プリントを見なくても一通り踊れるようになってしまった子もいるのです! 子どもたちの覚える早さにはいつも驚かされます!!
USAは、いつも最後に締めとして踊っています。
パプリカで疲れた体にはちょっと…と思われるかもしれませんが、子ども達は疲れなんて知りません!といった様子が見られるほど笑顔で踊ってくれています!
子ども達のパワーってすごいですね◎
翌週になると忘れてしまう部分もあるため、もっともっと上手に、自信を持って踊れるようになることを目標に、楽しみながらダンスを行なっていきたいと思っています。
Kommentare