「ちぎって仰いで」と「狙ってコロコロポン!」
- moshimoshisapporo
- 2020年4月21日
- 読了時間: 1分
今日の集団活動
午前中は「ちぎって仰いで」

2チームに分かれまずは折り紙をできるだけ細かくちぎります!
枠の中にちぎった折紙をセットし、紙皿で仰ぎます。
より多く相手陣地に入れたチームが勝ち、と言うゲームです。
力加減がとても重要になるゲーム ☺︎
初めは強く仰いでしまい、折り紙がすぐ床に落ちて
しまい「あーー」という声が響いていました 笑
一度床に落としたことで、みんなはそこから加減を考え
2回目以降はうまく落とさないように仰げていました◎
午後は「狙ってコロコロポン!」

自分で発進レールをセットし、ボールを転がして紙コップの的を狙います。
的にはそれぞれ点数が設定されていて、ボールが中心に当たると「ポコン」と起き上がって点数が現れるのです。
誰が一番多く点をとれるかな?

1人3回ボールを転がす事ができます。
みんな真剣にセットするレールの角度を定めます。

一巡目は中々点数が入らなかったのですが、みんな徐々にコツを掴んでいき、
1度で400点取れたお友達もいました◎
チーム戦では1030対1040と、とても僅差の勝負で盛り上がりました ☺︎
しかしもしもしの集団活動、ネーミングセンスがありませんよねー。
ゲームに名前をつけるのって難しい。
すぐ「ポン」とかに頼ってしまいます。笑
Comments