top of page

かき氷ちゃん

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2022年8月18日
  • 読了時間: 2分

今日はこちらの材料でかき氷、作っていきまーす。

大作になります!

午前から作業スタート◎


まずは紙粘土でおおまかな形を成形して、顔の場所を決めます。

そこからは、グルーグルーグルーのグルーガン作業。

ポツポツと点を打つように付けていきます◎

これが氷の粒に見えてくる訳です。


さぁ、グルーガンで周りびっしり氷のテクスチャーになったら、午前の作業はこれで終了◎

午後彩色するのが楽しみです◎


ご飯を食べて、お勉強をして、おもちゃやカードで遊んで、

そしておやつ。

今日から、おやつを選択制にしています◎

みんな嬉しそうでした◎

実は現代の子は、おやつにも好き嫌いがあるのです。

ご飯はいろんなもの食べられるようになってほしいけど、

おやつくらいは好きなもの、でもいいですよね ☺︎



さぁ、おやつの後は午後の工作スタート!

午後は着彩、エポキシ接着剤を使います。

このボンドは何度か(お団子ビール)で使っているのですが、

A剤とB剤を混ぜることで硬化するおもしろ接着剤です◎

しかも透明なので、シロップにぴったり◎

カップの底のシロップ溜まりもちゃんと作ります。

ここまでできたら、今度はボンドで作った練乳をかけます◎

練乳おいしそーーーーーー ☺︎


できました!

かき氷ちゃんです!

おいしそーーーーー!

カワイイ◎


本当に食べれちゃいそうですよねー◎

マンゴー味に、万博のキャラクターみたいに目玉がいっぱいのメロン味も◎


これ、もう食品サンプルってくらいかちかちに固まります!

まだまだ暑い夏。

こんな涼しげなマスコットはいかがですか?

Comments


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page