お天気に恵まれた円山動物園
- moshimoshisapporo
- 2023年5月20日
- 読了時間: 2分
今日はみんなで円山動物園◎
すぐに出発レッツゴー!

ダチョウさんはふわふわそうだし優しそうだしとってもカワイイ◎
「久しぶり!」
なんて声をかけている子どもも ☺︎

ツキノワグマ「大きな卵、美味しそう◎」

小さい生き物ってすんごくカワイイ◎
ペットにして肩に乗せてみたい◎

円山動物園はお昼ご飯を食べる場所もたくさんあって、しかも清潔でハッピーです◎

ゴミを捨てられるのも本当に嬉しい◎
動物科学館でもご飯が食べれちゃいますし、

頭骨を模した被り物や、象と力比べマシーンがあったり楽しめちゃいました◎
キレイなキレイなホッキョクグマ館。

この水槽のトンネルはいつ来ても最高です◎

「〇〇くん、コレよんで。」

小さい子に頼られ、字を読んであげる小学生のお兄ちゃん◎
優しい!
爬虫類はみんなお昼寝でした◎

今日は暑かったので、動物達もみんなごろごろしていました◎

たまたまキーワードラリーがやっていたので、それも楽しめましたよ◎

キーワードを集めると、ポストカードがもらえちゃいます!

「いま( )( )( )( )( )に(で)( )(る)こと」
2つ見つけただけで正解がわかっちゃったお友達も ☺︎
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
もしもしに帰ってきたら、みんなで今日学んできたことをクイズにして発表しました。
Q「チンパンジーが歩くときの手のつき方は?」
Q「正解は? A.エゾユキウサギ B.エゾナキウサギ」

Q「円山動物園ができたのは何年? A.1951年 B.2000年」
Q「フラミンゴの孵化日数は何日でしょうか? A.47日 B.32日」

Q「ニホンザルが食べていた植物は? A.イタヤカエデ B.クヌギ」
Q「大きいのはどっち? A.タカ B.トビ」


答えは子ども達に聞いてみてくださいね◎

正解したら、正解マンがお祝いに来てくれますよ◎
Comentarios