top of page

おたる水族館

  • 執筆者の写真: moshimoshisapporo
    moshimoshisapporo
  • 2021年11月6日
  • 読了時間: 2分

この祝津の雰囲気。

なんかノスタルジックでいいですね◎

流れているオルゴールの音が、この取り残されたような水族館の寂しさを増長させています。

海の見える広場で昼食。

風が冷たかったのですが、ポカポカいい陽気でした◎


さぁ!

みんなが楽しみに楽しみにしていた水族館へ!

レッツゴー!

なんといっても、まずはイルカショー◎

イルカはかわいくて逞しくてすごい!

子ども達はみんな目をキラキラさせて見入っていました ☺︎

「わーしゅげー!めっちゃかっこいー!」

感動で言葉が漏れてしまう子ども達◎

「ショーに出てくるイルカはみんな背ビレが曲がっていて、傷だらけでかわいそう。」

志賀の遠い記憶では、ここには悲しいイメージがあったのですが、

見てください!

今のイルカちゃん達はみんなピチピチ!

きっとイルカ達にとって快適な飼育環境なのでしょうね◎

嬉しいです。

海獣公園では、アザラシのショーやセイウチの赤ちゃんも見れました◎

セイウチの赤ちゃんはさつまいもそっくり◎

自由奔放なペンギンのショーも笑いがあって見ものでした◎

ぜんっぜん言うこと聞かず、ショーが終わる3分前に宿舎に戻るペンギン達。笑

ネオンのように色鮮やかな魚達に、

宝石のようなクラゲやクリオネも、子ども達には人気でしたよー◎

あんまり動かないコツメカワウソも、ほーんとにカワイイ◎


やーーーーーーーーーっと来れました!

これまで3回おたる水族館外出を企てたのですが、ことごとく中止に。

今回4回目の正直でここに来ることができました◎

みんな楽しんでくれたみたいで良かったです◎


Kommentare


© 2019 合同会社アンカーポイント

  • facebook
  • Instagram
  • googleplus
bottom of page