うさぎの卵
- moshimoshisapporo
- 2020年4月9日
- 読了時間: 1分
12日はイースターです ☺︎
日本では馴染みが薄いのですが、キリストの復活とともに春の到来を祝うお祭りです。
色を塗った卵や、子どもをたくさん産むうさぎが象徴とされています。
さぁ今日はそんなイースターのモチーフが、あのアニメを彷彿させるような登場をしちゃうおもちゃをつくりました。

この伸びたり縮んだりするうさぎちゃんは、画用紙の組み方に工夫がされてできています。
作ってみたい方はコチラ↓をご利用ください。

今日はハサミの作業がとっても多かったのですが、みんな真剣に取り組んでくれました◎
一度工作を好きになるとスキルは自動的にアップします。

ハサミが苦手な子どもがたくさんいたのですが「自分も同じものを作りたい!」と夢中になってくれるようになり、今では多くの子がハサミを1人で使えます◎
デザインにも、それと同じことが言えます。

技術やセンスを磨くには、創作し続けること。
楽しくなくては続けられません。

今日も個性的でカワイイうさぎがたくさん生まれました◎


「あれ?うさぎって卵から産まれるんだっけ?」
って質問が飛んでくるのを期待していたんですけどね ☺︎

Comments